会社情報
そのようなスタンスでサービスをデザインしています。
現在行っている説明用アニメーション動画サービスも、私があまり理解力の高くない人間なので、私でもわかるようにしてほしいという気持ちから考えたサービスになります。私の周りの人も、動画でサクッと知りたいという要望もありました。ウェブサイトにある文章も正直読まないと言っています。なので動画にし、私でもわかるような構成になるようなサービスを設計しました。
弊社内で推進しているフルリモートワークも、私自身が満員電車が嫌で、また効率よく仕事を行い、家族との時間を増やしたいからフルリモートにしました。同じように思っている方は少なくないのではないでしょうか?
私は私の欲しいものを作りますし、従業員にもそのようにしてほしいと考えています。それが結果、他の方の課題解決になっているのです。自分事で考えているものは、実は他人事にもなっているのだと考えています。
従業員が本気で「うまい棒」を食べ放題したいという願望があるならば、そのようなサービスを作ってもいいでしょう。
ウェストをとにかく「くびれ」させたいと本気で思うなら、くびれ特化型のサービス「くびれ道場」を作ってもいいです。
誰かが救われるならそれで結構じゃないでしょうか!
代表取締役 山岡優樹
役員紹介
代表取締役
凸版グループ出身(東証1部)。国内中大手の語学教室にて統括マネージャー就任。
Web企画参加数200以上。説明アニメ動画ブランド「TSUTA-WORLD」運営。株式会社YONOHI創業CEO代表取締役就任。株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント 取締役CIO。
※他 顧問会社複数、各種メディア取材掲載、登壇
執行役員 COO 営業統括
2005年に公立高校を卒業後に上京。不動産、広告、ITについて学び、営業兼企画を担当。これまでのノウハウを活かし、2020年9月より株式会社YONOHIの創業に携わり、執行役員COO兼セールス責任者としてTSUTA-WORLDを運営。
各企業の販売促進や、経営コンサルティングにも携わっている。
執行役員 CMO 広報・マーケティング事業統括
ビジネスマン向けのwebメディアにてライティングや営業を経験。地元・長野県に帰郷後、10万部規模の月間フリーペーパーを発行。その後、コンサルティングファームや洋菓子店にて営業・マーケティングに従事し、2022年よりYONOHIに参画。マーケティング部門の責任者として、広告運用や広報統括を担当。
会社概要
沿革
お問い合わせ
平日9:00-18:00(土日祝除く)