Contents
動画制作依頼ならTSUTA-WORLD
アニメ/実写 対応
お客様から次のようなお声をいただいています。
TSUTA-WORLDに「動画制作/動画広告」対応を依頼されたお客様の声
・伝わらなかった商材伝わるようになり、結果売上が増え顧客が倍になった。
・作ってもらった動画のおかげもあり問い合わせが増え、これ以上増えると対応できない状態になった。
・求人動画を作ってもらい、社内のサービスと雰囲気を理解している確度の高いエントリーが増えた。
(YOUTUBE)
動画サンプル:https://www.youtube.com/@tsutaworld733/videos
動画・映像制作会社の選び方のポイントを紹介
動画・映像制作会社に依頼をしたいけど、たくさんありすぎてどの会社を選べばいいかわからない、という方も多いのではないでしょうか。
スマホの登場やYouTubeなどの動画メディアの台頭、IT技術の進化によって動画や映像制作の需要は増え続けており、2012年から2016年の4年間だけで、制作や広告含めて14倍に増大しています。
そして、これからも通信速度が上がり、5Gの導入と技術のさらなる進歩によって、さらに動画・映像制作の市場規模は拡大することが見込まれます。
そんな中で動画・映像制作会社の数も増加していき、いい会社の選び方がわからないということはありませんか。
せっかく映像制作をしようと思っても、悪い制作会社を選んでしまって事業を失敗するなんてことはしたくないですよね。
そこで今回は、そんな失敗をしないよう、動画・映像制作会社の後悔しない選び方を9つのポイントから解説していきます。
動画専門制作会社としての実績
まずは、動画専門の制作会社としての実績を見ましょう。
各制作会社の公式サイトに載っている実績のページから制作事例を確認しましょう。
・制作会社としての実績年数
などの項目に注目しましょう。
制作事例の数が多いことや会社としての実績が長い(5年以上)と信頼度が高いです。
この記事はお役に立つかも?
事業会社との直接契約の実績
次に、事業会社との直接契約の実績があるかを確認しましょう。
単発の依頼だけでなく、直接契約しているということは、依頼先の事業会社に信頼をされているという証になります。
ここも制作会社の信頼度を見る重要なポイントになります。
作りたいイメージが明確な場合、それを実現できる会社かどうか
あなたの作りたい動画や映像のイメージが明確な場合は、その制作会社が自分の作りたい映像を実現できる会社かを見極めましょう。
その会社の持っている技術で自分の作りたいイメージを実現できるかどうかは、過去の制作事例を見れば、どんな映像を作ってきたかを見ることができるので、それを見て、
・あなたの求める動画内容
がここなら実現できる!と思えることを判断しましょう。
価格が明確であるか、妥当な価格か
次に、価格が明確になっているかと、価格設定が妥当なものであるかを確認しましょう。
動画制作の価格がわかりにくかったり、追加料金などがかさんで当初の予算よりも大幅に価格が高くなってしまったりする場合も多いため、きちんと明確な価格を提示できる会社であるかどうかがすごく重要なポイントになります。
また、提案するときもきちんとお客様の目線に立って価格決定もしてくれるような会社であるかどうかも確認が必要です。
参考までに弊社の価格参考を下記リンクにて掲載します。
※こちらのページに掲載しないことをお許しください^^;
担当者からの回答が素早いか、スムーズなやりとりができるか?
次に、担当者からの回答が素早く、スムーズなやりとりができるかどうかを確認してください。
どんなビジネスにおいても、素早い対応、担当者とのコミュニケーションは最も重要なポイントの1つです。
1つの動画を制作するのに、企画、撮影、編集、納品などというプロセスがたくさんあり、複雑になっています。そのため、しっかりとコミュニケーションをとり各工程においてミスが起きないようにしなければなりません。
また、動画制作について初心者だったり詳しくない方は、質問事項がたくさん出てくるはずです。その質問事項をスムーズにしっかりと答えてくれ、動画制作のプロとしてしっかりとリードしてくれる会社であることが重要です。
制作する動画をお客様の目線に立って、しっかりとコミュニケーションを取ってくれて、マナーもきちんと整っている、そんな教育が会社組織全体に施されているか。
ここが信頼できる制作会社を選ぶ上で、最も大事なポイントになります。
制作会社の制作体制はしっかりしているか
また制作会社の制作体制がしっかりしているかを確認しましょう。
見るべき視点としては、
・機材が揃っているか
・アニメーションの技術を保有しているか
・担当者が顧客とのコミュニケーションを密に取っているか
など。動画制作は工程が多く、一つの動画を作るのも大きなプロジェクトになります。
その難易度の高い制作をしっかりとやり切れる体制が整っているかも確認しましょう。
制作会社の得意領域はマッチしているか
制作会社にはその会社が持っている技術によって、得意とする映像のジャンルがあります。
※「TSUTA-WORLD」の場合は、BtoBアニメPR制作に強い、説明アニメ動画に強いなどです。
例えば、
・CGが必要かどうか
・高度なカメラワークが必要かどうか
など、撮りたい映像によって必要な機材や技術は変わってきます。
全ての映像制作会社が必要なもの全てを持っていることはないので、それぞれの会社の得意分野を確認しましょう。
この記事はお役に立つかも?
企画内容や企画書、絵コンテの質
また、企画内容や企画書、絵コンテの質を見ましょう。
あなたが依頼する動画制作会社の企画書や絵コンテがもしダサかったり伝わりにくいものだったら、どう思うでしょうか。
これからクオリティの高い動画を作るのに、そんなものを見てしまったら、いいものが出来上がる気がしないですよね。
自社の商品を宣伝したいだけだったらウェブサイトで文章で書いてもいいし、ポスターにするなどでもいいです。
でも、あえて動画にする理由があるはずです。
「動画で表現することによって、こういうメリットがある」ということが伝わる企画書を作成できる会社に依頼しましょう。
アフターフォローがあるかどうか
そして最後に重要なのが、アフターフォローがあるかどうかです。
納品してしまったらもう関係は終わりという訳ではありませんよね。
動画制作を依頼した側からすれば、動画が完成してからがスタートです。
それを使ってウェブサイトに掲載したり、動画メディアに投稿したりしてPRをするなど、動画の運用が始まります。そしてその動画のおかげで売上が上がるなどの目的が達成されて始めて、ゴールを迎えることができます。
そこで、映像制作後も映像の利用状況や動画の反響を見てフィードバックをしてくれるなどのサポートもついている会社がより良い会社の選び方となります。
まとめ
さて、ここまで後悔しない動画・映像制作会社のの選び方を解説してきました。
現在日本には6,000もの動画制作会社があり、いざ動画を制作したいと思ってもどの会社を選べばいいかわからない、ということは大いにあり得ることでしょう。
ぜひ本記事の9つのポイントを参考に、あなたのニーズにあったいい制作会社を選ぶことに役立てていただければ幸いです。
この記事はお役に立つかも?