タクシーの車内広告の相場を紹介!出稿する手順も解説

タクシーの乗客1人当たりの平均乗車時間は、およそ18分。

この滞在時間の長さと狭い空間を活かした記憶に残りやすい広告で、現在多くの企業がタクシー車内に広告を掲示しています。

しかし、出稿を考えている広告担当者様の中には、

  • タクシー広告にはどんな種類があるのか?
  • その相場はどれくらいか?
  • 出稿までの手順はどうなっているのか?

といった疑問をお持ちの方も多いでしょう。

そこでこの記事では、これからタクシー車内に広告を出稿しようと考えている企業の方々に向けて、

  • タクシー車内広告の種類
  • タクシー車内広告の相場
  • 出稿までの手順

    を紹介していきます。


    説明用・PR用の動画を検討されている方へ


    動画制作依頼ならTSUTA-WORLD
    アニメ/実写 対応

    お客様から次のようなお声をいただいています。

    TSUTA-WORLDに「動画制作/動画広告」対応を依頼されたお客様の声
    ・伝わらなかった商材伝わるようになり、結果売上が増え顧客が倍になった。
    ・作ってもらった動画のおかげもあり問い合わせが増え、これ以上増えると対応できない状態になった。
    求人動画を作ってもらい、社内のサービスと雰囲気を理解している確度の高いエントリーが増えた

    (YOUTUBE)
    動画サンプル:https://www.youtube.com/@tsutaworld733/videos

    タクシー車内広告の種類と相場

    タクシー車内にはさまざまな広告が出稿されています。
    具体的にどんな種類の広告があるのでしょうか? また、その相場感は?

    下記にまとめてみました!

    アドケース

    タクシーに乗り込んだとき、助手席の前にラックがあります。
    このラックの中にはさまざまな企業のポスターや冊子、パンフレットなどが挟み込まれていることがあります。
    これが「アドケース」という広告で、乗客の目に必ず入るので多くの企業がアドケース広告を利用しています。

    その広告費の相場は全国各地、エリアによって違いますが大体1台につき1ヶ月2000〜3000円です。
    東京が3000円と割高な傾向があります。

    サンプリング

    精算を済ませてタクシーから降りるとき、運転手からエナジードリンク などの、何かしらの試供品をもらえることがあります。
    これもタクシー広告の1つで試供品の配布による広告を「サンプリング」と呼んでいます。

    サンプリングにかかる料金は、サンプリング1個につき単価約30〜50円で、タクシー広告出稿を手掛ける会社によって決められた500台、1万台といったあらかじめ決められた掲載車両数があり、単価×台数によって総費用が決まります。

    ステッカー

    後部座席の助手席側などに貼られているステッカーもタクシー車内広告です。
    乗客がふと窓の外を見たときに必ず視界に入り、歩行者の目にも入るので乗客以外にもリーチします。

    出稿費用はおよそ1台につき1000円で、これも1ヶ月単位(もしくは数ヶ月単位)の契約となります。

    デジタルサイネージ

    近年では、タクシー車内広告に「動画」が採用されています。
    これまでアドケースが設置されていた助手席の背面に最近はタブレットが装備されていて、動画広告やニュースが配信されています。

    この広告形態を「デジタルサイネージ」と言います。
    動画はもともと静止画よりもインパクトが強くて記憶に残りやすく、さらにタクシー車内という一定時間視聴されやすい空間に出せることもあり、デジタルサイネージの高い効果が期待されます。

    費用は放送枠・放映台数によって異なり、1週間12500台に掲出で300万~※内容によりさまざまです。


    伝わる動画日本一の動画制作会社をお探しの方


    タクシー広告の出稿手順

    タクシー車内広告の種類について解説しましたが、では実際にタクシー広告を出稿するとなったら、企業はどのような手順を踏めば掲出まで辿り着けるのでしょうか?

    ここからはタクシー広告の出稿手順を紹介します。

    交通広告代理店サイトを見つける

    基本的には、交通広告掲載を取り扱う代理店を通じて広告の制作・出稿を行います。
    インターネットで「交通広告」と検索すると各代理店のウェブサイトが検索結果に出てきますので、
    気になったサイトに問い合わせてみましょう。

    プラン紹介

    問い合わせる際に、タクシー広告であること、そして掲載したいエリアやどのような種類のものか、さらに期間や予算を代理店に伝えましょう。

    代理店から提示された予算やエリア、期間などの条件から空き状況や掲出位置などをすり合わせて、広告プランを紹介してくれます。

    申し込み

    提案されたプランに納得ができたら、正式に広告出稿の申し込みをしましょう。
    担当者が現在の空き状況などを調べ、掲載できるかどうか許可を取り、申し込んだ企業のための広告枠を確保します。

    書類に必要事項を記入し、見積を取って支払いを済ませれば申し込み完了です。

    制作

    申し込みが済んだら早速広告制作がスタートしましょう。
    用意するのは広告主側です。

    自社にデザイナーがいなくても、静止画広告・動画広告ともに制作会社へ発注すれば、費用はかかりますがハイクオリティーの広告を作ってくれます。

    デジタルサイネージは動画なので、静止画広告より制作期間が長くかかるかもしれません。
    もしデジタルサイネージ への出稿を考えている場合は時期に余裕を持っておくと良いでしょう。

    審査

    出来上がった広告デザインは、代理店を通じてタクシー会社へ渡され掲出できるか否かの「審査」にかけられます。
    その期間は大体、2日~3日程度です。市民の足であるタクシー広告なであるため、色彩や識別性だけでなく、倫理観も見られます。

    各タクシー事業者が設けた自主基準をクリアすればいよいよ設置が可能となります。

    設置

    広告掲出の承認が下されたら、広告を期日までに代理店に送付しましょう。
    代理店からさらにタクシー会社に広告が渡り、車体に取り付けられます。

    あとは掲載開始日が来るのを待つだけです。
    その日になったら、掲出したタクシー広告が指定されたエリアを回り始めますので、どんな結果が出るか楽しみに待ちましょう。


    説明用アニメ動画として日本一の会社はこちら


    まとめ

    タクシー広告の種類と相場、タクシー広告出稿の手順を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

    タクシー広告の中でも特にデジタルサイネージは市場規模が急拡大していて、CCI(サイバー・コミュニケーションズ)の調査によると2020年現在の48億円から2023年には75億円にもなると言われています。

    市場が伸びているのは成果に直結するからです。
    制作に時間はかかりますが、もしタクシー広告を作るならぜひ、デジタルサイネージの制作に挑戦してみましょう!

    動画制作/広告運用なら株式会社TSUTA-WORLDへ

    お客様から次のようなお声をいただいています。

    TSUTA-WORLDに「動画制作/動画広告」対応を依頼されたお客様の声
    ・顧客が多くなりすぎて、対応できないぐらいになった。
    ・伝わらなかった商材伝わるようになり、結果売上が増え顧客が倍になった。
    ・アクセス流入が増えた。そのことから2回目も依頼しました。
    ・作ってもらった動画のおかげもあり問い合わせが増え、これ以上増えると対応できない状態になった。
    ・求人動画を作ってもらい、社内のサービスと雰囲気を理解している確度の高いエントリーが増えた。

     

    お気軽に、見積依頼・動画活用相談をしてください。

    得意な業種・ジャンル

    製品説明動画、教育動画、会社説明動画

    得意な業種
    ソリューションベンダー、健康食品、部品メーカー、無形商材

    得意な分野
    企業紹介、最新技術の紹介、中途採用向け教育アニメ、社内ガバナンス・コンプライアンス向け教育アニメ など

    VideoDXカンパニーTSUTA-WORLDの特徴

    「VideoDXソリューションカンパニー(商標登録申請中)」株式会社TSUTA-WORLDは東京都渋谷区恵比寿に拠点を構えている「動画制作×動画広告運用」を行っている会社。
    動画を作って終わりという会社が多い中、弊社は動画を使って何をしたいのか、ターゲットは誰なのかを考えたうえで、企画~動画制作~納品~納品した動画の活用方法提案とアドバイス(利活用並びに動画広告運用)まで行っているのを強みにしています。

    動画制作 アニメならTSUTA-WORLD
    株式会社TSUTA-WORLD 代表取締役 山岡優樹