海外の有名モーショングラフィックススタジオ5選

B!

モーショングラフィックスという技法を使った多くの動画は、今や私たちの生活の中で身近になりました。モーショングラフィックスの歴史を知ることで、新たな活用方法のアイデアが浮かぶことがあります。

今回は、モーショングラフィックスの歴史と海外で有名なモーショングラフィックススタジオを紹介します。

売上と集客にお悩みの方は「TSUTA-MARKE」へ!

TSUTA-MARKE」は、説明用特化のアニメーション動画「TSUTA-WORLD」が運営している広告マーケティング資料ポータルサイトです。
「TSUTA-MARKE」では売上や集客でお悩みの方が、問題を解決できる企業様の資料を掲載しています。

資料の閲覧・ダウンロードは無料です。

まずは、無料会員登録をして課題解決のヒントとなる資料をぜひご覧ください。

\まずは会員登録/

また、「TSUTA-MARKE」では資料を掲載していただける企業様を募集しています。

  • 会員登録(無料
  • 資料掲載(無料
  • 初期費用(無料

TSUTA-MARKEでは、御社の商材を求めているユーザーを自動的にマッチングする「AIマッチング機能」により、良質なリードを獲得できます。
会員登録・資料掲載は無料なので、ぜひご登録下さい。

\会員登録・資料掲載は無料/

動画を使って売上が11倍になる手法」を解説


わかりにくい商品をわかるようにしたい方はこちら


アメリカから始まった モーショングラフィックスの歴史

モーショングラフィックスの原型は、「絶対映画」と呼ばれている映画の中で使われた技法です。それは、1910年代のこと。第一次世界大戦期です。世界中の多くの芸術家に絶賛されグラフィックス技法は発展していきます。

モーショングラフィックスの歴史は遡ると100年ほどあります。ただ、今のようなアニメーションに近い形になったのは1960年です。

ここでは、1960年代でのアメリカ発祥とされている「モーショングラフィックス」について紹介していきます。

1960年代に初めて言葉として使われた

「モーショングラフィックス」という言葉が初めて使われたのは1690年のことです。

アメリカ人のアニメーターであったジョン・フイットニーが設立した会社の名前が「モーショングラフィックス」だったのです。ジョンは、パリで作曲や映画の勉強を経て、アメリカでは機械的なアニメーション技術を使用したテレビ番組やコマーシャル、今でいうタイトルバックを制作しています。

ジョンは、独自に「機械式アナログコンピューター」を開発し、今まで高コストで作られていたCMや映画のタイトルバックを低コストで作成できるようにしたのです。

80年代後半〜90年代半ばはプロの現場のみで使われた

モーショングラフィックスが一般的になるまでには、まだまだ時間が必要でした。

機械的アナログコンピューターも進化し、オーディオビジュアル構成プログラムが開発されます。ただ、高額なコストがかかるためにテレビ局などプロの現場のみで使われていました。

90年代半ばから広く普及していった

現在のようにモーショングラフィックスが一般的になったきっかけは、90年代半ばになってからです。

Photoshopが開発されると、今までより手軽でなおかつ低コストでモーショングラフィックスを制作することが可能になりました。多くのアーティストからモーショングラフィックスが注目されるようになり、その技術を学ぼうとする人も増加したのです。

「After Effectsでモーショングラフィックスを作成する」という教本から「モーショングラフィックス」は広がり定着していくことになります。


説明用・PR用の動画を検討されている方へ


海外の有名モーショングラフィックススタジオ5選

海外ではかなり前からモーショングラフィックスが定着していることを、ご紹介したモーショングラフィックスの歴史から理解して頂けたかと思います。

ここからは、海外で有名なモーショングラフィックススタジオを5つ紹介していきます。下記の5つです。

  1. oddfellows
  2. Gunner
  3. Moth
  4. Buck
  5. Tendril

それぞれのスタジオの作品を見ていくと、モーショングラフィックスの素晴らしさも理解できるかと思います。参考にしてみて下さい。

1.oddfellows

oddfellowsは、アメリカのサンフランシスコとポートランドにあるスタジオです。

vimeoやwebサイトに載せていないモーショングラフィックスをインスタグラムに載せているため、参考にするもの良いでしょう。

言葉や音がなくともストーリーがわかるのが、モーショングラフィックスの良い所です。

2.Gunner

Gunnerはアメリカのデトロイトにあるスタジオで、Googleの作品を多く手掛けています。アナログ風なタッチは、温かみのある作品であるのが特徴です。

シンプルでありながら、複雑で計算された動きに目が釘付けになる作品です。

3.Moth

Mothは、ロンドンにあるスタジオです。作品の多くは、女性や子供が好むようなかわいいイメージです。

Mothに所属しているLuke Doyleでは、3Dモーショングラフィックスを制作しています。こちらも可愛いモチーフの作品が多くあるのが特徴です。

可愛らしいイメージです。海の生き物が違和感なくどんどん変化していきひとつのストーリーが生まれています。

4.Buck

Buckは、各地にスタジオを構えており、ニューヨーク・ロサンゼルス・オーストラリアのシドニーにスタジオがあります。

また、モーショングラフィックスの技法を多岐に利用していることも特徴です。AE・C4D・手書き風など、他のスタジオにはないほど幅広いツールを駆使して制作をしています。

セリフは一切ないのにもかかわらず、鉛筆が折れた時の怒りが伝わってきます。世界共通で理解できるのもモーショングラフィックスの特徴です。

5.Tendril

Tendrilは世界に2箇所スタジオがあります。カナダ のトロントとブラジルのサンパウロです。

下記の作品は、NIKEのスポットです。文字が動きを持ってさまざまなシーンを紹介しています。スピード感がありNIKEのイメージにマッチしているところが素晴らしいです。


伝わる動画日本一の動画制作会社をお探しの方


まとめ

今回は、モーショングラフィックスの歴史と海外で有名なモーショングラフィックススタジオ5つを紹介しました。海外のスタジオだからこそのモーショングラフィックスの表現が面白いですね。

多くの作品はInstagramでも観る事が可能です。参考にしてみて下さい。

売上と集客にお悩みの方は「TSUTA-MARKE」へ!

TSUTA-MARKE」は、説明用特化のアニメーション動画「TSUTA-WORLD」が運営している広告マーケティング資料ポータルサイトです。
「TSUTA-MARKE」では売上や集客でお悩みの方が、問題を解決できる企業様の資料を掲載しています。

資料の閲覧・ダウンロードは無料です。

まずは、無料会員登録をして課題解決のヒントとなる資料をぜひご覧ください。

\まずは会員登録/

また、「TSUTA-MARKE」では資料を掲載していただける企業様を募集しています。

  • 会員登録(無料
  • 資料掲載(無料
  • 初期費用(無料

TSUTA-MARKEでは、御社の商材を求めているユーザーを自動的にマッチングする「AIマッチング機能」により、良質なリードを獲得できます。
会員登録・資料掲載は無料なので、ぜひご登録下さい。

\会員登録・資料掲載は無料/

動画を使って売上が11倍になる手法」を解説

最新の記事はこちらから