【広報・PR】商品の説明アニメーション動画の制作・表現方法とは?

近年、大手企業だけでなく、中小企業や飲食店などでも導入されているのが説明動画です。

しかし、なかには

  • 商品・サービス説明動画ってそもそも何?
  • 実際に効果があるの?

    このように思っている方も多いと思います。

    そこで、今回は商品・サービスの説明のために動画を利用したいと思っている方に向けて、商品・サービスの紹介動画の説明や実際の事例について紹介していきます。

    動画制作依頼ならTSUTA-WORLD
    アニメ/実写 対応

    お客様から次のようなお声をいただいています。

    TSUTA-WORLDに「動画制作/動画広告」対応を依頼されたお客様の声
    ・伝わらなかった商材伝わるようになり、結果売上が増え顧客が倍になった。
    ・作ってもらった動画のおかげもあり問い合わせが増え、これ以上増えると対応できない状態になった。
    求人動画を作ってもらい、社内のサービスと雰囲気を理解している確度の高いエントリーが増えた

    (YOUTUBE)
    動画サンプル:https://www.youtube.com/@tsutaworld733/videos

    商品・サービスの説明動画とは?

    自社の商品やサービスを、多く買ってもらうにはどうしたらいいか、どうしたらもっと知名度があがるのかなど、営業担当者やマーケティング担当者なら一度は頭を悩ませたことがあると思います。

    動画という手段が効果的な理由は、紙ベースより情報がわかりやすいという点に加え、SNSを介して拡散されやすく、広い範囲に自社の商品やサービスを知ってもらえるという特徴があるからです。

    また、アニメーション動画と言ってもさまざまな種類の動画あるので、自分の会社の商品・サービスにはどのような動画が合っているのかを知っておくことも重要

    主に、アニメーション動画では下記のものがあります。

      • インフォグラフィックス
      • モーショングラフィックス
      • ホワイトボードアニメーション
      • 3Dアニメーション
      • ストップモーションアニメ

      インフォグラフィックスとは

      インフォグラフィックスとは、数字などの一見わかりにくいデータをアニメーションにして表示することで、誰でも視覚的に理解しやすくしたものです。

      みなさまも、他人のプレゼンを聞いているとき、数字付きのデータをパッとスライドショー見せられて、「わかりにくくて内容がつかめなかった」といった経験をしたことがあるかと思います。

      インフォグラフィックスなら、こうした事態を防げます。

      information+graphics=infographics(インフォグラフィックス)

      という名の通り、情報をグラフィック状にしたものがインフォグラフィックスです。

      動画という形でデータやグラフなどのあらゆる情報を動かしながら、効果音付きで印象的かつ目立たせて表示することができるので、見ている人の記憶に残りやすくなります。

      そのため、インフォグラフィックスはプレゼンや株主総会など、あらゆる現場で活用されています。

      インフォグラフィックスの詳しい説明は、以下の記事でも行なっています。

      モーショングラフィックスとは

      モーショングラフィックスは、イラストやロゴ・文字・図形・写真などに動きを加えて表現するアニメーションです。

      動画では再現しにくいサービスの利用方法などを親しみやすいアニメーション形式で表現出来ます。

      多くの方がアニメーションと聞いた際にイメージするのは、このモーショングラフィックス動画でしょう。

      テレビアニメのような複雑な動きによって作られたアニメーションとは違い、動き方はわりとシンプルです。

      シンプルだからと言って品質が低いわけではなく、写真や文字などに動きと音楽をつけていくことで誰にでも伝わりやすい動画を作ることができます。
      また、PC一台で作り上げることができるなど比較的安価に制作できるため、昨今、インターネット上では多くのスタートアップがモーショングラフィックスによる広告を配信しています。

      モーショングラフィックスの詳しい説明は、以下の記事でも行っています。

      3Dアニメーション

      3Dアニメーションとは、コンピューターグラフィックス(CG)を使って、私たちの暮らす現実空間(=3次元)を物や人が動いているかのように立体的に見せるアニメーション動画です。

      わかりやすい3Dアニメーションの代表例は、『トイ・ストーリー』『ファインディング・ニモ』などのピクサーアニメ。
      フルCGで作られたこれらの映画は、背景や登場キャラクターがとても立体的に描かれていて、観客に現実世界をおもちゃや魚たちが動いているかのような印象を与えてくれました。

      立体的なアニメーション技法である3Dアニメーションは、現在、動画広告においても積極的に使われるようになっています

      3Dアニメーションの詳しい説明は、以下の記事でも行っています。

      ホワイトボードアニメーションとは

      ホワイトボードアニメーションとは、ホワイトボードに手書きで書いたようなアニメーション動画です。

      ホワイトボードアニメーションは、近年、アメリカのビジネスシーンで大人気となっている、まだ新しい動画表現です。
      モノクロのシンプルなイラストがベースになっていて、手書き風のタッチによって描写されるアニメーションは、余分な要素が排除されていてわかりやすく、親しみも持てます。

      わかりやすさはイギリスの心理学者 リチャード・ワイズマンによって実証されています。
      ワイズマンは、被験者を2グループに分け、自身のインタビュー動画とその内容をホワイトボードアニメーション化した動画の2つを被験者に見せたところ、ホワイトボードアニメーションを見た被験者の方が内容を15%も多く記憶していたことがわかりましたリチャード・ワイズマンのHPより)。

      簡単に制作することができるので、最近では多くの企業やYouTuberが使用しているのを見かけるようになってきました。

      ホワイトボードアニメーションの詳しい説明は、以下の記事でも行っています。


      説明用・PR用の動画を検討されている方へ


      自分にはどの説明動画アニメーションが向いている?

      スペックを強調したい人

      会社の業績説明・自社サービスの他社と比較した上での強みなど、「スペック」を伝えたい人は『インフォグラフィックス』と『ホワイトボードアニメーション』を活用することをおすすめします。

      インフォグラフィックスはデータをわかりやすく伝えるのに向いていて、ホワイトボードアニメーションは基本モノクロのシンプルなので、こちらもまたデータを見せたり、スペックの良さを説明するのに向いています。

      紙資料でデータを見せても人々はあまり目を通してくれず、内容を理解しようとしても時間がかかってしまいます。
      インフォグラフィックスやホワイトボードアニメーションなら、伝えたい数字やグラフだけを拡大して見せるなどの強調表現もしやすく、動きがついていることで印象的に伝えられます。
      決算発表・株主総会でも、参加者の飽きのこないプレゼンができるでしょう。

      使いやすさを強調したい人

      自社商品・サービスの使用方法や使いやすさを伝えたい人は『モーショングラフィックス』と『3Dアニメーション』の活用がおすすめです。

      モーショングラフィックスは数多くの商品説明動画に使用されているアニメーション技法です。
      テレビアニメと違って人物や物もとてもシンプルに描け、画面内へのテロップも出しやすいので、サービスの利用の流れや商品の機能性をしっかりと伝えることができます。

      3Dアニメーションは、立体的に表現できるので、細かい部分をしっかり表現したい場合や2Dだけでは表現しきれない場合に向いています。
      たとえば自動車のCMは疾走感をよく伝えてくれますが、実写のように見えて、実は3Dアニメーションで描かれている作品がたくさんあります。

      革新性を強調したい人

      リリースする商品・サービスがいかに新しいか、どう世の中を変えるかなど「革新性」をアピールしたい人は、『モーショングラフィックス』を活用しましょう。

      モーショングラフィックスなら色のバリエーションも、効果のバリエーションも非常に豊富。

      商品の画像を入れ込むこともでき、演出次第では革新性を表現できるためおすすめです。

      商品・サービスのアニメーション動画事例3選

      自社の商品・サービスをアニメーションの動画にしている企業は増えつつあります。ここでは、企業の動画事例を3つご紹介します。

      下記の3つを参考に、アニメーションでの説明動画はどのようなものがあるのか、ぜひ参考にしてみて下さい。

      1. 提供されるサービスの説明動画
      2. インターネットで商品を販売する場合の説明動画
      3. サービスの利用方法を伝えるための説明動画

      1.提供されるサービスの紹介の説明動画

      ここで紹介するのは、「リノべる。株式会社」の説明動画です。

      住宅デザインやリノベーションを手掛ける会社です。

      「リノベーション」について詳しくない顧客でも、この説明動画を見るだけで、どんなサービスの提供があるのかわかりやすいです。

      2.会員を集客するための説明動画

      ここで紹介するのは、「akippa(あきっぱ)株式会社」です。駐車場のシェアリングサービスを運営している企業です。

      上記の動画は、駐車場のオーナーを募集するための説明動画です。
      面倒な書類手続きはなく、ネット環境があればすぐに登録できることがわかります。

      3.サービスの利用方法を伝えるための説明動画

      先ほども紹介しました、「akippa(あきっぱ)株式会社」です。こちらは、駐車場を利用したい顧客に対して、サービスの利用の仕方を説明を動画にしています。

      車での旅行で予想される悩みと言えば、駐車場が見つからないという点ではないでしょうか。事前に、駐車場を予約できるという利点についてわかりやすい説明動画になっています。


      伝わる動画日本一の動画制作会社をお探しの方


      説明動画が適している商品・サービス

      革新性の高いサービス

      いつの時代にも大衆の生活に浸透して一気に社会を変えるサービスが出てきますが、そんな革新性の高いサービスこそ、リリースする際はしっかりとした「説明」が必要です
      自分たちだけが革新性の高さを理解していても、大衆に伝わらなければ売れないので意味がなく、世の中の変革はできません

      動画を制作して革新性の高さをきちんと説明できれば、大衆にどれほど新しいサービスなのかが伝わりやすくなります。
      どうプロモーションしたら良いかがわからない、新しさがいまいち人々に伝わらないなどで悩んでいる人は、説明動画を作ってみましょう。

      多くの人が利用するサービス

      たとえ革新性が高くなくても、これまで多くの人々が利用している定番のサービスも動画での説明に適しています
      説明動画は、「わかりやすく物事を伝えられる」というメリット以外にも、「人々の記憶に残りやすい」「親近感を持ちやすくなる」というメリットがあります。

      記憶に残ることで人々はサービスの紹介サイトにアクセスして、詳しい内容を確かめようとします
      ヒットCMを見るとその会社のサービスを利用してみたくなるように、親近感を持たれれば人々は次のアクションを起こしやすくなるため、
      新規顧客の獲得や、サービスの認知度アップに繋がり、さらなる売上の向上が見込めます。

      使い方が複雑な商品

      ゲームやおもちゃなどの中にも操作方法が難しいものがありますが、このような使用方法がわかりづらい商品こそ動画化するのに最も適した商品と言えます。

      繰り返しになりますが、動画には「わかりにくい物事をわかりやすくする」効果があります。
      紙での説明書だけではわかりづらい複雑な操作法・使用法・ルールなどは、動画で動きや音つきで説明することで、非常にわかりやすく明確にユーザー目線で伝えることができます。

      たとえばルールが複数あるテーブルゲームなどは、ルールごとに1本1本短い説明動画を制作すると、ユーザーも困ったときにどの動画を見ればいいかがすぐわかり、時間も取られないので非常に助かるでしょう。

      説明動画をアニメーションで制作するメリット・デメリット

      今回、紹介している説明動画についても、アニメーションで制作することによってメリットとデメリットが生じます。

      メリットとデメリットをしっかり理解できていると、説明動画の制作を検討した場合の参考になります。

      メリット

      アニメーションで説明動画を制作することで考えられるメリットは、下記の2つが考えられます。

      ⚫︎コスト削減ができる

      ⚫︎ わかりやすく伝わりやすくなる

      では、ひとつひとつ具体的にご紹介します。

      コストが削減できる

      実写で説明動画を制作する場合は、モデルの手配やロケ地の確認や日時などスケジュールの調整などが発生します。また、屋外での撮影などが必要な場合、天候によって撮影スケジュールが変更されることも考えられます。撮影に必要な機器も多く、コストもエクストラでかかる可能性が高いです。

      アニメーションで説明動画を制作する場合は、上述の懸念点はあまり発生しないうえ、経費だけでなく、時間のコスト削減ができるのです。

      わかりやすく伝わる

      アニメーションにすることで、伝えたいことを視聴者にイメージさせる効果があります。

      既出の事例のようなサービスの利用方法を伝えるにはもってこいで、動き、音、言葉、イラストを通して非常に伝わりやすくなります。

      伝えたい情報がユーザーに伝われば、彼らの中で迷いや疑問が消えるので、契約や購入に結びつく確率がグッと上がります
      また、使い方も説明してしまえば内容把握ができるので、使い方に関する細かな問い合わせも少なくなります。

      次にデメリットも見てみましょう。

      デメリット

      全てイラストのアニメーション場合は、リアリティに欠けることがデメリットとなりうるでしょう。

      実写の場合を盛り込んだは、実際にその場にある商品を映すことができるので、ユーザーには肉眼でそれを見たときに近い光景が広がります。
      そのため使用方法の説明も、私たちが実際にその商品を動かしているときと全く同じように演出できます。

      ところが、イラストアニメーションのみの場合、実際にその場にある商品を映してはいないので、どうしても現実から離れがち

      リアリティを重要とする商品や会社紹介動画の場合には、実写の写真や動画を使用する方が良いでしょう。

      また、アニメーション動画の場合は通常の動画制作スタジオでは対応できないことも多いので、アニメーション動画専門の制作会社に依頼しなくてはいけない場合もあります。


      説明用アニメ動画として日本一の会社はこちら


      こちらの記事もおすすめ

      商品・サービス説明をアニメーション動画で表現する方法とは?

      商品やサービスの良さを伝えるために、アニメーションはシンプルなものが良いです。キャラクターが印象的になってしまうと、伝えたいことが伝わりにくくなります。

      シンプルなアニメーションは、ストレートに商品やサービスの情報を伝えられます。

      最後に、おすすめの制作会社の紹介をします。


      説明用・PR用の動画を検討されている方へ


      日本全国対応可能のTSUTA-WORLD

      TSUTA-WORLDのおすすめポイント

      • ナレーション費用込み、3D費用込みでも格安料金を実現
      • 構成作家、放送作家、舞台作家などのプロが台本を作成
      • 幅広い場面で活用できる説明特化型アニメ動画

      TSUTA-WORLDでは、見た人の9割商品やサービスを理解できる動画格安料金で制作しています。

      商品やサービス説明に特化した「説明特化型アニメ動画」を得としており、セミナーやWEB閲覧、商談など様々な場面で活用できます。

      テレビやCM制作を手掛けているプロの構成作家・放送作家・舞台作家が台本を作成し幅広い年代が理解できる、伝わりやすい動画にこだわりを持っている制作会社です。

      TSUTA-WORLDがおすすめの人

      • 動画制作にかけられる費用が少ない
      • 説明の難しい商材を取り扱っている
      • 幅広い場面で活用できる動画を求めている
      公式サイト https://tsuta-world.com/lp/
      電話番号 03-6722-6776
      住所 東京都渋谷区恵比寿南1-1-1 ヒューマックス恵比寿ビル8F
      予算感 20万円台から可能
      実績 自動バナー制作システムに関するアニメ動画
      360VR作成サービスにアニメ動画
      アイデア商品靴紐クリップに関するアニメ動画
      実績一覧はこちら

       

      動画制作/広告運用なら株式会社TSUTA-WORLDへ

      お客様から次のようなお声をいただいています。

      TSUTA-WORLDに「動画制作/動画広告」対応を依頼されたお客様の声
      ・顧客が多くなりすぎて、対応できないぐらいになった。
      ・伝わらなかった商材伝わるようになり、結果売上が増え顧客が倍になった。
      ・アクセス流入が増えた。そのことから2回目も依頼しました。
      ・作ってもらった動画のおかげもあり問い合わせが増え、これ以上増えると対応できない状態になった。
      ・求人動画を作ってもらい、社内のサービスと雰囲気を理解している確度の高いエントリーが増えた。

       

      お気軽に、見積依頼・動画活用相談をしてください。

      得意な業種・ジャンル

      製品説明動画、教育動画、会社説明動画

      得意な業種
      ソリューションベンダー、健康食品、部品メーカー、無形商材

      得意な分野
      企業紹介、最新技術の紹介、中途採用向け教育アニメ、社内ガバナンス・コンプライアンス向け教育アニメ など

      VideoDXカンパニーTSUTA-WORLDの特徴

      「VideoDXソリューションカンパニー(商標登録申請中)」株式会社TSUTA-WORLDは東京都渋谷区恵比寿に拠点を構えている「動画制作×動画広告運用」を行っている会社。
      動画を作って終わりという会社が多い中、弊社は動画を使って何をしたいのか、ターゲットは誰なのかを考えたうえで、企画~動画制作~納品~納品した動画の活用方法提案とアドバイス(利活用並びに動画広告運用)まで行っているのを強みにしています。

      動画制作 アニメならTSUTA-WORLD
      株式会社TSUTA-WORLD 代表取締役 山岡優樹