インフィード広告とは?SNSで使われることが多い

現在、さまざまなウェブサイト上で『インフィード広告』と呼ばれる広告が配信されています。
このインフィード広告、実はみなさまも必ず目にしたことがあります。
一体、インフィード広告とはどんな広告なのでしょうか?
本記事ではインフィード広告の正体とそのメリット、広告効果を上げる秘訣について解説します。
本記事を読むだけでインフィード広告の全体像をつかめます!

動画制作依頼ならTSUTA-WORLD
アニメ/実写 対応

お客様から次のようなお声をいただいています。

TSUTA-WORLDに「動画制作/動画広告」対応を依頼されたお客様の声
・伝わらなかった商材伝わるようになり、結果売上が増え顧客が倍になった。
・作ってもらった動画のおかげもあり問い合わせが増え、これ以上増えると対応できない状態になった。
求人動画を作ってもらい、社内のサービスと雰囲気を理解している確度の高いエントリーが増えた

(YOUTUBE)
動画サンプル:https://www.youtube.com/@tsutaworld733/videos

インフィード広告とは?

インフィード広告とはニュースアプリやキュレーションメディア、SNS上によく現れ、現在は動画形式のインフィード広告も出てきています。
その特徴は、下記の通りです。

コンテンツの間に挟まれる

インフィード広告は、ニュースアプリやキュレーションメディアでは記事コンテンツと記事コンテンツの間に、SNSではタイムライン上に現れる投稿と投稿の間に表示されます。

インフィード広告は本コンテンツ・投稿ではないため、広告であることがわかるように記載がされてあります。

コンテンツと同じ形で表示

インフィード広告は、その“コンテンツの間に挟まれる”という性質から、見かけ上は本コンテンツと全く同じように見えます。

このように本コンテンツに擬態することでクリック率を上げ、さらに広告感を消しているのがインフィード広告の特徴のひとつです。

様々なSNSで出稿されている

インフィード広告は投稿の間に挟むこともできるので、Facebook、Twitter、Instagramなど様々なSNSに出稿されています。

どれもタイムライン上に他者の投稿に混じって表示され、リード文が付けられていて、動画になっていたり、画像形式だったりと中身はさまざまです。

以上3点が、インフィード広告の端的な特徴となります。


説明用・PR用の動画を検討されている方へ


インフィード広告のメリットは?

では、インフィード広告は、広告としてどんな効果を果たしてくれるのでしょうか?
インフィード広告には、下記のようなメリットがあります。

サイトに馴染みやすい

インフィード広告は本コンテンツと同じ形式で配信されているため、配信するメディア・SNSに非常になじみやすく、決して浮いてしまうことがありません。

広告が悪目立ちしないので自社のイメージが傷つくこともなく、ユーザーも自然とその広告を目にすることができます。

視認されやすい

インフィード広告は、ユーザーがキュレーションメディアやSNSにアクセスし、コンテンツや投稿をスクロールしていくと必ず目にすることになります。

広告の大きさもコンテンツと同じなので、バナー広告のように見過ごされることもなく、「ユーザーに視認されやすい」というメリットもあります。

クリック率が高い

私たちは普段、ニュースサイト、キュレーションメディアなどで気になったコンテンツはクリックして、中身である記事本文を読みます。

同じ作用がインフィード広告にも働きます。
ユーザーは、本コンテンツだと勘違いした場合も含めて本コンテンツとフォーマットが似ているために、興味を持ったインフィード広告を、抵抗感なくクリックして確かめようとします。

SNS上でも「友人の投稿」と同じ意識で受け止められるため、クリックされる確率が高くなります。


伝わる動画日本一の動画制作会社をお探しの方


インフィード広告で成果を出す方法5つ

インフィード広告の持つ広告としてのメリットを紹介しましたが、では、このインフィード広告の性質を利用して最大限に成果を出す方法は?

インフィード広告の広告効果を上げるには、以下5点に気をつけて広告を作成・配信しましょう。

動画にする

動画広告は、動きが付いている分、インフィード広告では非常に目立ちます。
また、動画広告は静止画広告より情報がわかりやすく伝わり、かつ多くの情報を入れられます。
さらにFacebook、Instagramなどでは動画のインフィード広告は自動で再生されます。
インフィード広告を作るなら、動画にしましょう!

広告感をなくす

コンテンツ・投稿内に挟まれているためもともと広告感が薄いのがインフィード広告ですが、動画の内容も一般的な商品・サービスの説明に終始せず、アクセスしてくれたユーザーを楽しませる内容を心がけましょう。

どれだけ親近感を抱かせられるか、それがインフィード広告の肝です。

ユーザーの関心を呼ぶテキスト

インフィード広告は、コンテンツやSNSの投稿と同じ形であるために、広告の導入部となる見出し文章がつけられます。

このリード文でユーザーの関心を引きましょう。
ユーザーが動画を最後まで見るかどうかの判断は、動画の内容よりも導入テキストにあると言っても過言でありません。

ターゲティングをする

インフィード広告を配信するサイトは、どんなユーザーに広告を見せたいかを決められるターゲティング機能が付いています。
ウェブサイトによっては詳細な範囲でターゲティングができますので、しっかりとターゲティングをして、見込み客まで確実に広告を届けましょう。

音無しでもわかるように字幕をつける

インフィード広告が載せられるSNSやウェブサイトは、スマートフォンからのアクセスがメインです。
人々は自宅以外にも様々な場所でスマホでサイトを音無しで閲覧しているため、字幕のない動画は内容を汲み取ることができません。

必ず動画には字幕やテロップを入れて、音が無くてもその内容が伝わるようにしましょう。


説明用アニメ動画として日本一の会社はこちら


まとめ

インフィード広告について全体的に解説させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

インフィード広告は、これからもますますその数が増えていくことが予想されている広告形態です。
この記事を読んだ広告担当者の方、ぜひインフィード広告の作成・配信に挑戦してみましょう!

動画制作/広告運用なら株式会社TSUTA-WORLDへ

お客様から次のようなお声をいただいています。

TSUTA-WORLDに「動画制作/動画広告」対応を依頼されたお客様の声
・顧客が多くなりすぎて、対応できないぐらいになった。
・伝わらなかった商材伝わるようになり、結果売上が増え顧客が倍になった。
・アクセス流入が増えた。そのことから2回目も依頼しました。
・作ってもらった動画のおかげもあり問い合わせが増え、これ以上増えると対応できない状態になった。
・求人動画を作ってもらい、社内のサービスと雰囲気を理解している確度の高いエントリーが増えた。

 

お気軽に、見積依頼・動画活用相談をしてください。

得意な業種・ジャンル

製品説明動画、教育動画、会社説明動画

得意な業種
ソリューションベンダー、健康食品、部品メーカー、無形商材

得意な分野
企業紹介、最新技術の紹介、中途採用向け教育アニメ、社内ガバナンス・コンプライアンス向け教育アニメ など

VideoDXカンパニーTSUTA-WORLDの特徴

「VideoDXソリューションカンパニー(商標登録申請中)」株式会社TSUTA-WORLDは東京都渋谷区恵比寿に拠点を構えている「動画制作×動画広告運用」を行っている会社。
動画を作って終わりという会社が多い中、弊社は動画を使って何をしたいのか、ターゲットは誰なのかを考えたうえで、企画~動画制作~納品~納品した動画の活用方法提案とアドバイス(利活用並びに動画広告運用)まで行っているのを強みにしています。

動画制作 アニメならTSUTA-WORLD
株式会社TSUTA-WORLD 代表取締役 山岡優樹