高所得者層へダイレクトに宣伝をする方法

【本記事では、高所得者層へPRする方法を記事の後半にて掲載しています】

売上と集客にお悩みの方は「TSUTA-MARKE」へ!

TSUTA-MARKE」は、説明用特化のアニメーション動画「TSUTA-WORLD」が運営している広告マーケティング資料ポータルサイトです。
「TSUTA-MARKE」では売上や集客でお悩みの方が、問題を解決できる企業様の資料を掲載しています。

資料の閲覧・ダウンロードは無料です。

まずは、無料会員登録をして課題解決のヒントとなる資料をぜひご覧ください。

\まずは会員登録/

また、「TSUTA-MARKE」では資料を掲載していただける企業様を募集しています。

  • 会員登録(無料
  • 資料掲載(無料
  • 初期費用(無料

TSUTA-MARKEでは、御社の商材を求めているユーザーを自動的にマッチングする「AIマッチング機能」により、良質なリードを獲得できます。
会員登録・資料掲載は無料なので、ぜひご登録下さい。

\会員登録・資料掲載は無料/

動画を使って売上が11倍になる手法」を解説

富裕層の純金融資産額

突然ですが、日本の富裕層のパーセンテージをご存じですか?

純金融資産保有額で1億円以上ある方は上位2%強しかおりません。

しかし2%強で個人資産の2割を保有しています。世帯数でいうと132万世帯です。

全体の世帯数は5402万世帯なので132万世帯というのはとても少ない層だと理解できるかと思います。

下図のアッパーマス層まで含めた場合、資産全体の内57%を占め、その世帯数は1169.2万世帯で21.9%です。

そのため日本の半数以上の資産は上位20%が持っているということになります。

 

ビジネスの基本の一つとして、経済的に豊かな方からビジネスを行い売上を上げるというのがあります。

そして日本の20%が日本の半分以上の資産を持っているなら、20%を狙った方が実質パイが広く取れているといっても過言ではありません。

金融資産母数の大きいところに網をはるのが、売上の絶対数を上げるわけです。

更に言うと、高額商品は富裕層でないと買うことができませんから、必然と高額商品を扱っているセールスの方のターゲティングは富裕層になります。

当然富裕層の場合、低額の商品も買えるわけですから、富裕層を狙うのはどの業種業界でも有効な戦略になるでしょう。

今回は富裕層をターゲティングするオススメの資料をご紹介します。

富裕層向けへリーチできるDMサービス「AFFLUENT」

情報誌「AFFLUENT」をご存じでしょうか?
この情報誌は、都心部の高層マンションや高級住宅街、開業医・地主などの富裕層・高所得者層に直接リーチできる媒体です。

直接リーチできる利点と、その配布先リストを活かしたAFFLUENT社独自のDMサービスになります。

全国約60万の送付先に対し、ターゲットに合わせたインフラを組み合わせることで、より効果的なプロモーションが可能となっています。

ターゲティングできる属性

・高級マンション居住者
・高級マンション複数所有者
・企業経営者
・医療法人理事長
・学校法人理事長
・社団・財団法人理事長
・開業医
・士業事務所代表者
・地主・生産緑地所有者

これらの属性に対しDMを送付可能

エリアのセグメントもできるようになっています。
※主に一都三県 その他の地域も対応可能(要確認)

一社単独DMも対応できるため、いわゆる他社チラシとの同梱が嫌な企業も利用しやすいシステムになっています。

何故、高所得者層リストがあるのか?違法じゃないの?

私も調べているにあたり、とても気になりました。
取得方法によって、送付先のリストの質が変わってくるからです。

各種別に対してどのように取得したのか

調査した結果、結論から申し上げると
法務局をはじめとした公開情報をリスト化しています。

また、開業医や士業などについては、ウェブ上にあるデータから情報を抽出していました。
士業や開業医には事業所宛に送れますし、それ以外であれば自宅住所へDMを送付できるようです。

DMの閲読率と閲読後の行動はどうなのか?

送付できても見てもらわないと、さらには行動をしてもらわないと意味がありません。

これらを調査してみました。

DMの閲読率

本人宛のDM閲読率:79.4%
※affluent社資料より

ポスティングや新聞折り込みなどのように不特定多数に届くチラシの投函物に比べて個人の宛名で届くDMシステムのため閲読率は非常に高いとのこと。

何故ここまで閲読率が高いのか

下記グラフをご覧ください。

出展:一般社団法人日本ダイレクトメール協会「DMメディア実態調査2018」

このようなデータがありました。

AFFLUENTは定期的に郵送している情報誌なのと、富裕層向けのコンテンツが多く、固定的に購読していただいているコアなファン、ならびに購読者の紹介によりハイエンド向けとして注目されている媒体のため、非常に高い閲読率を有しています。
最近では富裕層向けWEBメディア「AFFLUENT」もあり、メディアブランドの底上げもはかられたため、閲読率は高くなっていると推測します。

そして肝心の閲読後の行動は、AFFLUENT資料によると、このような円グラフがありました。

およそ65%がポジティブな行動をしています。
また、参考になった面として2位の「WEBサイトにアクセスし調べた」というのがあります。

DMがウェブへの導線になることを示しているので、意外とあまり無いデータなので勉強になりました。
正直65%は驚異的な数字なので、対象セグメントや対象のエリアをしっかり行われてから発信しているのではないかと思います。
※通常はそうそう無い数字なので、利用される方は営業コンサルタントの方と緊密な打ち合わせをしないと出ない数字です。
逆を言えば寄り添ったコンサルティングに自信があるのかもしれませんね。

AFFLUENTの情報について詳しく知りたい方は下記ページより資料をダウンロードしてください。料金表の記載もございます。

 

資料名:【富裕層自宅・経営者自宅・開業医・士業など】に届く人気のDMサービス


その他にも同社の資料はこちらからダウンロードできます

資料名:【都心の富裕層】チラシ・サンプリング商品を媒体に同梱してお届け


資料名:【都心の富裕層】にダイレクトにリーチできる媒体 AFFLUENT(アフルエント)