オンライン展示会のアンケートで見込み顧客獲得!サンプルも紹介

オンライン展示会のアンケートを有効に活用すると見込み顧客を獲得できるチャンスが広がります。

この記事では、オンライン展示会でアンケートを実施する目的とアンケート作成時の注意点、そしてそのまま利用できるアンケートのサンプルをご紹介します。

無料会員登録でAmazonギフト券が当たる!オープニングキャンペーン実施中!

動画を使って売上が11倍になる手法」を解説

オンライン展示会でアンケートを実施する3つのタイミング

オンライン展示会でアンケートを実施するタイミングは、「展示会申込みや来場時」、「自社ブース来場時」、「展示会後」の3つあります。

それぞれのアンケートを実施する目的はさまざまです。

展示会申込みや来場時

オンライン展示会に参加申込み時や来場時に実施するアンケートは簡易的なものが多いです。

このアンケートは出展者ではなく、 オンライン展示会を開催する主催者が用意します。
性別や年齢、オンライン展示会に来場する目的などの情報を収集します。

自社ブース来場時

自社ブースに来場してくれた来場者を対象にアンケートを用意することができます。

ここでのアンケートは、自社商品についての感想やどのような目的を持ってブースに訪問してくれたかなど、より細かい質問が可能です。
ただし、回答に迷ったり、時間がかかるような質問はしないようにします。

アンケートの回答が面倒に思われてしまうと、せっかくの来場者が離脱してしまうケースがあるので注意しましょう。

展示会後

展示会終了後などに、自社のブースに来てくれた来場者にアンケートを送ります。

ブースの来場者は、自社に興味を持ってくれているため顧客になる可能性が非常に高いです。

来場者に対しては、必ずお礼の連絡と共に展示会の感想や商品の導入時期などのアンケートを送りましょう。

また、常時オンライン展示会を開催している場合は、できるだけ間隔を空けずに早くお礼の連絡とアンケートを実施します。

この記事は役に立つかも?

まずは展示会でアンケートを取る目的を知っておく

展示会でアンケートを取る目的は、オンライン展示会とオフラインの展示会で同じです。

  • 見込み顧客が顧客になる可能性が高いか判断する
  • 見込み顧客への有効なアプローチがわかる

それぞれ解説します。

見込み顧客が顧客になる可能性が高いか判断する

展示会来場者の目的はさまざまです。

  • 商品を試してみたい
  • すぐにでも商品を購入したい
  • 購入の予定はないが商品を見ておきたい

などがあります。

例えば、「 商品を試してみたい」、「 すぐにでも商品を購入したい」と回答した来場者は、顧客になる可能性がかなり高いため、営業はすぐに電話でアプローチをかけるべき優先度が高い企業 です。

一方の、「購入の予定はないが商品を見ておきたい」と回答した来場者は、今後顧客になる可能性はありますが、商品の購入や検討はまだ先になるでしょう。

このような企業の場合は、ひとまず来場してくれたお礼のメールを送り関係を継続することを意識します。

つまりアンケートを利用して、展示会来場者の目的を知ることで、営業がアプローチをかける優先度がわかりやすくなります。

見込み顧客への有効なアプローチがわかる

商品のアプローチするときに、相手の情報がわかっていると成約につながる可能性が大きく向上します

例えば、「導入を検討しているが、できるだけ安いコストで導入したい」と回答があったときは、競合他社の商品と比較した資料や、独自の割引きキャンペーンなどを用意するとアポイントをとりやすくなります。

アポイントをより確実にとるためにアンケートで得た情報を活かし、相手の興味を引くような内容を付け加えるといいでしょう。

【サンプルあり】展示会のアンケートはBANT(BANT条件)に沿って作成する

BANT(BANT条件)とは、以下の頭文字をとった略語です。

BANT
Budget (予算)
Authority (決裁権)
Needs (必要性)
Timeframe (導入時期)

これらはアンケートだけではなく、営業トークや商談に使用される重要なワードです。

アンケートを作成するときは、BANTを利用して作成するのが効果的ですが、順序は変えたほうがいいでしょう
例えば、いきなり予算について質問するよりも、まずは必要性を聞いたほうがアンケートの流れは自然になります。

展示会アンケートの例

BANTに沿って作成したアンケートの例を紹介します。

1.展示会のどの商品に興味を持たれましたか? (必要性)
○○製品、××製品、△△製品、その他
2.貴社が抱える課題や悩みはありますか? (必要性)
コストの削減 認知度の向上、品質、その他
3.今回、ご興味を持っていただいた商品の購入を検討していますか? (導入時期)
購入を検討している、購入は考えていない
4.「購入を検討している」とお答えいただいた方のみお答えください。購入時期は決まっていますか? (導入時期)
すぐにでも、3ヶ月以内、6ヶ月以内、1年以内、検討中
5.興味を持っている商品を教えて下さい※他社商品含む (予算)
競合○○社、競合××社、競合△△社、その他
6.あなたの現在の役職として、もっとも近いものを選んでください。 (決裁権)
営業、開発、生産管理、品質管理、管理職
7.商品のレンタルを希望しますか?(必要性)
はい、いいえ、検討中

基本的な形式は上記のような形になります。

展示会アンケート作成のポイント

展示会のアンケートは、記入者にできるだけストレスを感じさせないようにします。
具体的には、アンケートの回答方式は記述方式ではなく、選択方式がおすすめです。

例えば、「 展示会のどの商品に興味を持たれましたか?」という質問の場合は、実際にいくつか展示会で紹介している商品を記述しておくと、回答しやすくなります。

アンケート回答者は、アンケートに答えるのが目的ではありません。「 アンケートに答えるのが面倒だな」と思われないように、自分が回答者の立場に立って設問を決めるといいでしょう。

オンライン展示会のアンケートは集計しやすい

オンライン展示会はオンラインアンケートで集計します。

オンラインアンケートは、集計コストがかなり短縮できます。

これまでの展示会のように、紙を使いアンケートに回答してもらっていたとき、集計にかなりの時間と手間がかかっていました。

しかし、オンラインアンケートなら集計や属性の分類が紙のアンケートよりも短時間かつ正確にできます。

また、アンケート結果は、表計算ソフトなどに入力して見やすいデータにします。この場合もオンラインアンケートならすでにデータがパソコンに入っているので、比較的簡単に時間をかけずに見やすいグラフを作成できます

売上と集客にお悩みの方は「TSUTA-MARKE」へ!

TSUTA-MARKE」は、説明用特化のアニメーション動画「TSUTA-WORLD」が運営している広告マーケティング資料ポータルサイトです。
「TSUTA-MARKE」では売上や集客でお悩みの方が、問題を解決できる企業様の資料を掲載しています。

資料の閲覧・ダウンロードは無料です。

まずは、無料会員登録をして課題解決のヒントとなる資料をぜひご覧ください。

\まずは会員登録/

また、「TSUTA-MARKE」では資料を掲載していただける企業様を募集しています。

  • 会員登録(無料
  • 資料掲載(無料
  • 初期費用(無料

TSUTA-MARKEでは、御社の商材を求めているユーザーを自動的にマッチングする「AIマッチング機能」により、良質なリードを獲得できます。
会員登録・資料掲載は無料なので、ぜひご登録下さい。

\会員登録・資料掲載は無料/

動画を使って売上が11倍になる手法」を解説